訪問介護

明るい元気な訪問介護員(ホームヘルパー)が
ご家庭を訪問して、入浴、排泄、食事などの
身体介護や調理、掃除などの生活援助を行い、
日常生活上の支援を致します。

対象者

サービス内容

<身体介護>

①排泄介助
  • トイレへの声掛け及び誘導、トイレでの介助を行います。
  • おむつ・パッド交換します。
②入浴・清拭介助
  • ご自宅浴室での入浴介助を行います。
  • ベッド上での全身清拭介助、手浴・足浴介助いたします。
③食事介助
  • 嚥下状態を確認しながら食事介助します。
④服薬確認・介助
  • 投薬を確認し、服薬介助行います。
  • 服薬後の体調確認します。
⑤体位交換
  • 褥瘡予防のための体位交換を行います。
⑥デイサービスの
送り出し・お迎え
  • デイサービスに安全に行っていただけるよう身支度を整えます。
  • デイサービスのお帰りに時間を合わせ移動時の介助を行います。
⑦自立支援
  • 自立を後押しする観点から、利用者様と共に行う家事援助をします。

<生活支援>

①掃除
  • 利用者様の生活環境の掃除、整理整頓を行います。
②洗濯
  • 利用者様の衣類、肌着、シーツ等の洗濯を行います。
③ベッドメイク
  • 主にシーツの交換や布団カバーの交換などを行います。
④一般的な
調理・配下膳
  • ご要望をお聞きし調理行い、配膳、後片付けまで行います。
⑤買い物
  • 買い物困難な利用者様に代わり、日常生活を営む為に必要な品物を地域内の近隣店舗で購入します。

利用料の目安(加算を含めた金額)

介護保険適用がある場合は、原則として
介護保険給付対象サービス単位表・加算等の
単位数に、事業所の所在する地域区分に
設定された「1単位の単価」を乗じて算定された1割(または2割、3割※)が利用者の負担額となります。

当事業所の地域区分は6級地で、1単位の単価が
10.42円です。特定事業所加算Ⅱ、処遇改善加算Ⅰ、特定処遇改善Ⅱです。

介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額負担となります。

※利用者の負担割合は、市区町村から交付される負担割合証でご確認ください。

特定処遇改善加算における取り組みについてはこちら

介護予防
日常生活支援総合事業
(訪問型サービス)

対象者

サービス内容

利用料の目安(加算を含めた金額)

介護保険適用がある場合は、原則として
介護保険給付対象サービス点数表の
介護予防訪問介護費・加算等の単位数に、
事業所の所在する地域区分に設定された
「1単位の単価」を乗じて算定された1割(または2割、3割※)が利用者の負担額となります。

当事業所の地域区分は6級地で、1単位の単価が10.42円です。処遇改善加算Ⅰ、特定処遇改善Ⅱです。

介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額負担となります。

※利用者の負担割合は、市区町村から交付される負担割合証でご確認ください。

特定処遇改善加算における取り組みについてはこちら

actケアセンター  事業所番号 2170113555

運営規程(総合事業)

重要事項説明書(総合事業)

運営規程(訪問介護)

重要事項説明書(訪問介護)